

大学時代の仲間と1999年に結成したSPACE SHIP。グラフィックの可能性を追求するため、目的に応じてユニットを作り各種デザイン制作やイベントの企画・開催などをしてきました。企業、学校、病院などのCI・VI計画やプライベートブランドのロゴやコンテンツなどの制作、IT関連のヴィジュアルコンテンツの作成、コンサルティングを展開しています。
SPACE AGE:CI・VI計画を行なっていく上で、アイデンティティの立案からキーヴィジュアルを作成します。それに伴う広告やパッケージ、ノベルティーグッズ、書籍などの各種グラフィックツールを作成します。クライアントからエンドユーザーまでのコミュニケーションの橋渡しをしています。
Panda Blue:キャラクターデザインを中心として、ストーリー展開から世界観の構築、またそれに伴うグラフィックツールの作成を行ないます。最もコンシューマサイドにたったデザイン制作のユニットです。
Vision:環境・空間デザイン、立体デザインなどを中心として、様々な施設の外構デザイン、サイン計画、アート計画などを行なっています。また、各種イベントにおける空間のデザインや演出、それに付随したグッズ展開なども行ない、イメージの具現化を図っています。
Unite X:大学在学中に同じゼミを専攻した若い世代のメンバーを加え、実験的なデザイン活動を行っています。それぞれ違った感性やアイデアを持ち寄り、化学反応を起こすような状況で企画し、展覧会やイベントなどを通し、それぞれ単独では見ることのなかった表現の新しい世界を探っていきます。
M.A.T assoc.:WEBのデザインを制作するために、結成したユニットです。初期段階のコンサルティングから始まり、適切なシステム構成の立案、快適な操作性の確立までの一連のWEB制作の諸条件をクリアしながら、スタイリッシュなビジュアルでまとめていきます。
ALBI:ファッションアイテムやノベルティーグッズなど、グラフィックの展開から商品化、製作・販売を手がける、プライベートブランドです。ネーミングの由来は、白鳥座の中でひときわ輝く二重星”アルビレオ”。デザインの楽しさを携わった人みんなと共有しながら、ともに輝きたいという想いで制作しています。
Copyright SPACE SHIP. All Rights Reserved.